街の総合診療医として
ようやくコロナ禍が収束しつつあるなか、令和5年4月船橋行田クリニックはお陰様で7周年を迎えました。地域の皆さまに寄り添う街の総合診療医として、今後も努力を重ねてまいります。また、かねてより、関係官庁に申請しておりました法人化の認可が6月1日付けで行われましたことをご報告申し上げます。法人化により、より継続的かつ包括的な地域貢献ができるよう努めて参ります。一般診療、癌検診・治療のほか、予防接種、人間ドック、健康診断、さらに開始した訪問診療を拡充してまいります。5類感染症に指定替えとなった新型コロナウイルス感染症に対しても、引き続き、発熱外来の運営や予防接種への貢献を通じて、積極的に対峙して参ります。
お知らせ
- 【2025.1月】マンモ・超音波エコー 女性技師による撮影のご案内 [2024.12.24更新]
-
2025年1月 放射線技師のお知らせです。追加分は追って追ってお知らせします。 予約
【マンモ・エコー 女性技師】 1/11(土)9:30~ 1/22(水)14:00〜 1/29(水)14:00〜
【エコー 女性技師】
【肺レントゲン・バリウム 男性技師】 1/7.10.14.17.21.22.28.31
- 2025.1月土曜、医師2名体制 [2024.12.22更新]
-
胃カメラ等の検査を多くお受けできるようにするため、1月も医師2名で診療を行います。
1月 11日 18日 25日
- 2025 インフル予防接種 期間延長 [2024.12.20更新]
-
船橋市でもA型インフルエンザが流行しています。
より多くの方が接種が出来るよう、65才以上の公費でのインフルエンザワクチン接種期間が1ヶ月延長されました。来年1月31日まで接種が受けられます。
当院でも連日のようにコロナとインフルの陽性者が出ており、やはり予防接種を推奨しております。
- 2024.12月実施の胃カメラ 予約終了 [2024.12.01更新]
-
12月当院の胃カメラ実施日には、全てご予約が入っております。
お手数をおかけします胃カメラをご検討されている方は1月以降でご検討ください。
- 【2024.12月】マンモ・超音波エコー 女性技師による撮影のご案内 [2024.11.28更新]
-
2024年12月 放射線技師のお知らせです。 予約
【マンモ・エコー 女性技師】 12/11(水)10:00~14:00~ 12/14(土)9:30~ 12/18(水)14:00~ 12/21(土)9:30~
【エコー 女性技師】
【肺レントゲン・バリウム 男性技師】
- 【2024.11月】マンモ・超音波エコー 女性技師による撮影のご案内 [2024.11.26更新]
-
2024年11月 放射線技師のお知らせです。 予約
【マンモ・エコー 女性技師】 11/2(土)9:30~ 11/15(金)14:00~ 11/16(土)9:30~ 11/27(金)14:00~
【エコー 女性技師】 11/1(金) 11/6(水) 11/12(火) 11/13(水) 11/15(金) 11/18(月) 11/19(火) 11/20(水) 11/22(金) 11/25(月) 11/27(水) 11/29(金) 全て14:00~
【肺レントゲン・バリウム 男性技師】 11/1(金) 11/5(火) 11/6(水) 11/8(金) 11/13(水) 11/15(金) 11/18(月) 11/19(火) 11/20(水) 11/22(金) 11/26(火) 11/27(水) 11/29(金) 全て9:00~
- フルミストによるインフル予防接種 スタート [2024.11.13更新]
-
今年から注射でない点鼻でのフルミスト(第一三共)もお選び頂けます。
対象:2歳以上19歳未満
回数:1回
費用:8800円(公費では受けられないため)
フルミストのメリット
- 鼻腔内に噴霧に適した濃度・成分調整された薬液を噴霧するため痛くありません。
- インフルエンザの感染経路である鼻咽頭で免疫が作られるため、高い発症予防効果が得られます。
- 小児で特に予防効果が高いとされています。
- 予防接種のインフルエンザ株と異なる株が流行した際にも、皮下注射のワクチンと異なりワクチンの効果が期待できます。
- ワクチンの効果は1年くらい持続します。
- 12歳以下のお子様でも年1回の接種でよいとされています。
フルミストのデメリット
- 30~40%の人で接種後3日~7日までに鼻汁・鼻閉・咽頭痛・咳などの感冒症状が出ることがあります。
コロナ・インフルワクチン接種は、本年度も同時接種が可能です。電話はとれない事が多いので、なるべくネットでお取りください。 こちらから
当院でも連日のようにコロナとインフルの陽性者が出ており、やはり予防接種を推奨しております。
- 2024.12月土曜、医師2名体制 [2024.10.28更新]
-
胃カメラ等の検査を多くお受けできるようにするため、12月も医師2名で診療を行います。
12月14.21日が2名体制です。
- マイナンバーが診察券に、電子処方箋もスタート [2024.10.22更新]
-
マイナンバーが診察券としてお使いいただけるようになりました。
電子処方箋も開始しております。
- 2024 コロナ・インフル予防接種 接種期間延長 [2024.09.10更新]
-
2024年コロナ・インフルワクチン接種は、本年度も同時接種が可能です。
インフルは今年から注射でない点鼻でのフルミスト(第一三共)もお選び頂けます。点鼻は公費では受けられません。電話はとれない事が多いのでなるべくネットでお取りください。 こちらから
当院でも連日のようにコロナとインフルの陽性者が出ており、やはり予防接種を推奨しております。
【費用】
●コロナワクチン 接種券使用2000円 (自費費用は未定)
●インフルエンザワクチン 接種券使用1000円
●大人(中学生から)平日4000円 大人土曜接種4500円
●子供平日2回分5000円 子供土曜接種2回分6000円
●インフル点鼻フルミスト8800円
※子供インフル2回目は1回目から2〜4週後期間にご予約下さい。子供インフル1回のみはなく、1回のみの使用でも返金致しませんので予めご承知ください。土曜1回平日1回の場合土曜接種の費用です。
当院で行っている治療
- 内科
- 外科
- 小児科
- 乳腺科
- 消化器科
- 皮膚科
- 整形外科
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | ー | 🔵 | 🔵 | - |
14:00~17:00 | 🔵 | 🔵 | 🔵 | ー | 🔵 | ー | - |
受付は、診療終了時間の30分前までにお越しください。
休診日 木曜・日曜祝日・土曜午後
アクセス
千葉県船橋市行田3-2-23 行田団地1-23-102
最寄駅:西船橋駅
駅北口のバス3番乗り場より「行田団地」下車、徒歩1分
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な病診連携を結んでいます。院長は、千葉県済生会習志野病院 千葉大学医学部附属病院 千葉県がんセンターに勤務しておりましたので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでご紹介ができます。