メニュー

街の総合診療医として

 ようやくコロナ禍が収束しつつあるなか、令和5年4月船橋行田クリニックはお陰様で7周年を迎えました。地域の皆さまに寄り添う街の総合診療医として、今後も努力を重ねてまいります。また、かねてより、関係官庁に申請しておりました法人化の認可が6月1日付けで行われましたことをご報告申し上げます。法人化により、より継続的かつ包括的な地域貢献ができるよう努めて参ります。一般診療、癌検診・治療のほか、予防接種、人間ドック、健康診断、さらに開始した訪問診療を拡充してまいります。5類感染症に指定替えとなった新型コロナウイルス感染症に対しても、引き続き、発熱外来の運営や予防接種への貢献を通じて、積極的に対峙して参ります。

 

お知らせ

コロナ ワクチン 秋接種 大人 子供 乳幼児 インフル同時接種 2023.10.20  [2023.10.20更新]
【ファイザー1~7回/小児用ファイザー1~4回/乳幼児ファイザー1~3回】【インフル同時接種】【ノババックス3~7回】 ・予約  ≪大人小児...
続きはこちら
【2023.12月】マンモ・超音波エコー 女性技師による撮影のご案内  [2023.11.26更新]

2023年12月  放射線技師のお知らせです。

【マンモ・エコー・肺レントゲン 女性技師】11/12(火)14:00~  12/18 (月)14:00~ 12/20 (水)14:00~  

【エコー女性技師】12/6(水)14:00〜 12/15(金)9:00~ 12/22(金)9:00〜 

【胃バリウム・肺レントゲン 男性技師】12/2(土)9:00~

追加日は決まり次第お知らせいたします。

 

 

防災まつり行田団地 令和5年12月23日(土)  [2023.11.23更新]

【防災まつり】

令和5年12月23日に開催の予定です。楽しく防災の役に立つ催しが、各種行われますのでぜひお立ち寄りください。当院も11時50分頃から参加いたします。

当院院長による【ケガをしてしまった時 とっさの手あてと受診の判断】ミニ講座11:50頃 開催

・災害時のケガ 災害時はすぐ医療機関にかかれない事が予想されます。そんな時、足の裏を切ってしまった、頭に物が落ちてきた、自分でできる対処法についてお話します。

・日常のケガ 日常によくある、転んでしまった、包丁で切ってしまった、困った時の対処についてお話します。

〇ミニ講座の後、午後【抽選会】があります。1問のクイズに答え、ガラポンをまわしましょう。プレゼントをご用意しております。

 

発熱外来を受診される方へ  [2023.10.31更新]

感染防止のため診察のご予約なしでのご来院はお控えいただけますよう、何卒よろしくお願いいたします。

発熱外来のご予約はお電話でのみ承っております。(047-430-7177)

【2023.11月】マンモ・超音波エコー 女性技師による撮影のご案内  [2023.10.26更新]

2023年11月  放射線技師のお知らせです。

【マンモ・エコー・肺レントゲン 女性技師】 11/11 (土)9:30~ 11/13 (月)14:00~  11/15(水)14:00~  11/18 (土)9:30~ 11/20 (月)14:00~  11/24(金)9:00~ 11/28(火)14:00~ 11/29(水)14:00~

【エコー女性技師】11/1(水)14:00〜 11/6(月)14:00~ 11/10(金)9:00〜 

【胃バリウム・肺レントゲン 男性技師】11/1(水) 11/6 (月) 11/7 (火)  11/10 (金) 11/13 (月) 11/15 (火) 11/17 (金) 11/21 (火) 11/22 (水) 11/25 (土) 11/27 (月) 11/27 (火) 11/28 (水) 全て9:00~

 

 

 

ブログを更新しました。 [2023.10.22更新]
新型コロナワクチン・インフル同時接種で取材を受けました
【訪問診療を開始しています】  [2023.10.10更新]

高齢になり歩くのが大変で、クリニックに通うのが難しくなってきた・・・

あるいは、ご家族が毎回、付き添うのが困難になってきた・・・

大丈夫です ご自宅に船橋行田クリニックの医師が24時間365日体制で伺います。

 

 ところで、訪問診療と往診ってどう違うかご存知ですか?

訪問診療とは、事前にお約束した日時に、ご自宅に医師が訪れて行う定期的な診療を云います。

往診とは、患者さん、ご家族からの依頼に応じて、臨時に医師が訪れて行う診療を云います。

 当院では、7月1日付けで在宅時医学総合管理料および施設入居時等医学総合管理料の届出が受理され、保険診療上の訪問診療を開始しています。

 また過日、訪問診療中の患者さんに対しては、24時間365日、緊急往診の体制を整え、9月1日付けで在宅療養支援診療所の(3)の届出が受理されました。

最後まで、ご自宅で過ごしたい方のご要望にも、最大限応じて参ります。

どうぞご相談ください。 電話 047-430-7177

 

【2023.10月】胃バリウム 肺がん検診 男性技師による撮影のご案内  [2023.10.08更新]

2023年10月  男性技師のお知らせです。バリウム検査実施の75才以上の方は、予め相談をしてからご予約いたします。

【胃がん健診胃バリウム・肺がん健診】

10/17(火)9:00~ 10/18(水)9:00~ 10/24(火)9:00〜 10/25(水)9:00〜 10/28(土)9:00〜

 

 

 

 

 

【2023.10月】マンモ・超音波エコー 女性技師による撮影のご案内  [2023.09.30更新]

2023年10月  女性技師のお知らせです。

【マンモ・エコー女性技師】10/4(水)14:00〜 10/14(土)9:30~ 10/16(月)14:00~ 10/20(金)14:00〜 10/27(金)14:00〜 

【マンモ女性技師】10/20(金)14:00〜 10/21(土)9:30〜 10/27(金)14:00〜 10/30(月)14:00~ 10/31(火)14:00〜

【エコー女性技師】10/3(火)9:00〜  10/4(水)9:00〜 10/20(金)9:00〜 10/27(金)9:00〜

 

 

 

 

2023 インフルワクチン接種 開始   [2023.09.12更新]

 9月も中旬となりましたが、夏のような日が続いています。暑い天候の中、当院の発熱外来でも、コロナとインフルの陽性者が連日でています。例年9月にインフル流行はありませんでした。

対策はやはりワクチン接種という事になり、例年10月1日開始だったインフルワクチン接種開始時期を今年は早め、9月15日からスタートします。

 

・予約  インフルのみ接種 →  当院予約システム  予約  当院に電話

    コロナインフル同時接種 → 当院に電話予約か、市でコロナワクチンの予約をとり接種当日インフル接種もしたいとお伝えください

・料金  大人1回4000円  小学生まで1回3000円 (税込)

当院で行っている治療

  • 内科
  • 外科
  • 小児科
  • 乳腺科
  • 消化器科
  • 皮膚科
  • 整形外科

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

診療時間

診療時間
9:00~12:00🔵🔵🔵🔵🔵
14:00~17:00🔵🔵🔵🔵

受付は、診療終了時間の30分前までにお越しください。

休診日 木曜・日曜祝日・土曜午後

アクセス

千葉県船橋市行田3−2−23

最寄駅:西船橋駅

駅北口のバス3番乗り場より「行田団地」下車、徒歩1分

クリックしてGoogleMapを表示

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な病診連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでご紹介いたします。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME